どうも。しまふくろーです。
本日も当ブログにお越しいただきまして
ありがとうございます。
Googleアドセンスのレポート指標はなんだか名前から内容が想起しにくいというか、パッと見でわからないものがいくつかあります。
やっとの思いで審査を通過したのに、いざログインしてみると「???」となってしまうわけです。
もちろん天下のGoogleさんはしっかりとヘルプを用意してくれているので見ればわかるのですが、説明書を読まない派の人たちにはちょっと酷ですね笑
Contents
インプレッション収益とは?
GoogoleAdSenseの収益はサイトページやスマホアプリなんかで逐一「現在どれくらい収益があがってますよー」というのが見られるようになっています。
その中でインプレッション収益という指標があり、これが曲者というか、実際の収益と異なる金額が表示されるものみたいです。
例によってヘルプページからの引用です。
インプレッション収益(RPM)は、表示回数 1,000 回あたりの見積もり収益額を表します。
インプレッション収益は実際の収益額ではありません。
見積もり収益額をページビュー数、表示回数、またはクエリ数で割り、1,000 を掛けた値です。
計算方法:
インプレッション収益 =(見積もり収益額/広告表示回数)×1000
紛らわしいレポート指標
私のような初心者で、Googleアドセンスの審査に通過したばかりの人は、当然大した額の収益が上がるわけではありません。
そのくせ何かときになって1日になんどもレポートを見ちゃう。
その時に、「実際の収益と違う金額」が表示されているわけですよ。。
しかも「実際の収益よりも多い金額」で笑
一瞬「おっ!もしかして?」と思ってから「あー違うわ。。。」ってなるので紛らわしですよ本当
終わりに
Googleアドセンスに合格した直後の方は私のように一瞬だけ期待をさせられて、「あ、、、」と落胆することになる前に本記事を読む機会があるといいですね。
実際収益が上がるのはうれしいので、「実際の収益と違う金額」であってもなんかインプレッション収益の欄を見てしまいます。笑
とりあえずこのインプレッション収益の額よりも実際の収益の額が上回るような状態を目指していきたいと思います。
それではまた。
しまふくろー