どうも。しまふくろーです。
本日も当ブログにお越しいただきまして
ありがとうございます。
最近我が子のために子ども名義の銀行口座を開設しました。
2つの銀行で開設したのですが、1つは窓口ある一般的な銀行、もう1つはネット銀行です。
とりあえず口座を作ってからふと考えたのですが、銀行口座って複数必要なんでしょうか?
Contents
銀行口座を複数持つことのメリット
とりあえず私自身は3つの口座を持っています。
(本当はもっとあるけど実際に使っているのは3つだけ)
私の銀行口座の使い方を考えてみたところ、以下の感じになりました。
-
用途に応じた使い分けができる
-
振込手数料対策になる
使い分けの「用途」はどんなものがあるか
私の場合は以下の「用途」によって使い分けています。
-
完全貯蓄用
-
普段遣い用
-
支払い用
完全貯蓄用口座はもう名前の通りに貯蓄用です。
給料からの「先取り貯金」用」に使っていて、資産としていくらあるかは把握していますが、基本的には普段の生活の中で切り崩して使わない用にしています。
普段使い用も名前のままです笑。<
普段の生活費なんかを給料が入ったらここに投入し、この金額の中でやりくりします。
支払い用は何かの支払い用です。(何言ってんだ)
普段使い用の口座がネット銀行で、引き落とし関連で使えないことが会った時に利用しています。
実際、今時ネット銀行に対応していないとか残念な仕様のところは私の周りでは一つしかないので、そこの引き落とし専用みたいなものです。(3つめは本当はない方が便利なんだけどな。。。)
ちなみに私は口座だけ持っていてほとんど利用していませんが、
ソニー銀行なんかは一つの銀行口座の中で用途によって金額を振り分けるサブ口座的な機能があるみたいですね。。
http://moneykit.net/visitor/wishbox/wishbox02.html
振込手数料対策とは
振込は大抵手数料がかかります。
ただ、同じ銀行の別口座であれば手数料が無料になったり、他行あってもひと月数回なら無料なるというサービスがあります。
(銀行によってあったりなかったり、無料になる回数に違いが会ったりします)
複数の銀行で口座を保有しておけば、こうしたサービスを利用して手数料無料での振込なんかができるというわけです。
子ども用銀行口座は1つで十分?
上記の様に銀行口座を複数持ち、使い分ける事は十分メリットがあると考えられます。
(パスワードの管理が大変になるなどのデメリットももちろんありますが)
ただ、「子ども用に」複数必要かと言われれば、貯蓄用だけでいいんじゃないかと思います。笑
私が子ども用に複数の銀行口座を開設したのは、自分が複数の口座を使い分けているからで、ただの勢いです笑
貯蓄用なら当然金利のいいネット口座を利用することになるとおもいますので、もう一つの口座はしばらく眠ることになるかもしれません。。。
終わりに
実際に口座の管理をするのは親の役目になるとは思いますが、将来子どもにお金が必要になった時に頼れる口座(の残高)にしておきたいですね。
子どもが大きくなった時に、すっからかんの口座にならないようにしっかりと貯めてあげようと思います。
それではまた。
しまふくろー