お金

円高や円安による普段の生活への影響は?ちょっと調べてみました。

スポンサーリンク

どうも。しまふくろーです。

本日も当ブログにお越しいただきまして

ありがとうございます。


そんな円安や円高の生活への影響はどんなものかちょろっと調べて見たので備忘録を兼ねて書いてみます。


わかっているようで、わかっていないんですよね笑


f:id:daimaru-side:20180531013441j:plain

Contents

そもそも円高とか円安とはなんぞや?

円高とか円安というのは

「円の価値が高い」、「円の価値が安い」というわけです。

・円高の時は「高いものが買える」

・円安の時は「安く売れる」

これだけわかってればイメージがつきやすいと思います。


私の円安や円高に対する考え方のあたりはこちらの記事をご参照ください。


www.daimaru-side.biz



あくまでも「私がこのように考えて理解している」というだけなので、しっかりと知りたい方は別途グーグル先生に聞いてみてもいいかもしれません。

生活への影響はどんな感じ?

この辺は覚えるとかそういう話ではなく、理屈で考えましよう。


円高、つまり円の価値が高い場合

高いものが買える。とは言っても円高や円安というのは「為替」の話なので、あくまでも海外の、輸入品が安く変えます。

つまり、、、

逆に国産のものが売れなくなりますね。

こういう影響があるということです。

一般家庭からみると普段高いものが安く買えるのですが、国産のものが売れないという売り手にとっての深刻な問題になります。


じゃあ円安の時は?

円安、つまり円の価値が安い場合

円高の時とそのまま逆になります。

輸入品が売れない笑


逆に国産のものが安くなるので輸出が活発になるので輸出業が活発になりますので「Made in Japan」の売れ行き好調になるわけですね。

終わりに

円高円安を気にし始めたのはFXを始めてからですが、まあちょっとスーパーで野菜が安いとか気になる感じなりました。

(ちょっと原因が異なる場合がありますが笑)


とはいえ、円高や円安は長いスパンでじわじわ影響してくる感じなので日常生活で気にしすぎる必要はない気がしています。


海外旅行に行ったり海外の通販サイトで買い物をしたりするならダイレクトに影響しますが。。。


私はそんなに海外旅行に行ったりする機会はないので気にしません笑


それではまた。


しまふくろー

スポンサーリンク
スポンサーリンク

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です